
初めまして
トリマーのMOKOです
MOKOとはどんな人なのか
ちょっぴり自己紹介します
MOKOの仕事
私MOKOは
気づけば20年以上トリマーをしている年数だけ
ベテラン域のアラフィフ現役トリマーです
現在は愛知県のとある田舎でトリミングサロンを経営してます
チワワやトイ・プードルなどの小型犬から
ラフコリーやスタンダードプードルなどの
大型犬までトリミングしています!
MOKOの特徴
- 皮膚呼吸ができない感じがしてほぼすっぴんで過ごしています
- 最近ヒザが弱々でマジックハンドで物を拾うことがあります
- もともと猫背です(決してトリマーになったため猫背になったわけではない)
- 強靭な手の持ち主(手荒れをほぼしない。中性洗剤で手を洗います)
- 特技の一つは犬との会話(うちのお店はプードルが多いのでほぼ毎日プードルと会話します)
MOKO家
旦那さん
お店は旦那さんと2人でやってます
旦那さんはトリマーじゃないです
アシスタント・・・と言ってもカット以外
のことはほぼできます
アシスタント兼事務担当です
MOKOは数字や全体の把握が苦手なので
お互いできることで助けあってお店やってます(笑)
息子2人
今は家を出て一人暮らしをしている息子たち
長男は大学生
ちょっぴりお調子者ですが楽しく大学生を満喫しています
次男はトリマー学生
彼がトリマーになる!といったことで
私にも転機がきました
次男は真面目だけど今時のゆるい若者

MOKOがトリマーになったきっかけ
私が幼かった頃
近所に一軒のペットショップがありました

私が毎日のように通っていたそのお店にはトリマーさんがいて
カットをしている姿をガン見していました(汗)
きっとそのトリマーさんはイヤだったんじゃないかと今になって思います(笑)
そんな身近にトリマーの仕事を見ていて
興味を持っていた幼児でした
その後小学生の時
本屋で当時まだ珍しいトリミングの本を見つけ買い
トリミングの手順が書いてある本をわからないながら見て
「トリマーになりたい!」
と思うようになりました
きっとこれがきっかけだったんじゃないかと思います
最近のMOKO
次男が
「トリマーになる!」
決めた時から
なんとなーく毎日を過ごしていた私のトリマー人生に
新たな風が吹きはじめ・・・
それまでのトリマー人生を振り返り
このままじゃいかん!
と改めてトリミングを勉強しはじめ
トリミング業界の進化に今さら気づく!
そして最近はセミナーや新しい道具ややり方も取り入れ
快適かつかわいいカットを追求する毎日です
このブログを作った理由
20年以上トリマーとして働いていると
飼い主さんのいろいろな悩みを聞くことも多い毎日
トリマーには当たり前のようなことでも
お客さまは意外と知らないことも多く
初めて犬を飼う方は不安も多いんだなぁと
つくづく感じています
そんな犬たちとの生活が
楽しく楽にできたら!
不安やわからないことなどに
トリマーの目線からお手伝いできることがあったらいいな
と、この「MOKOBURO(モコブロ)」を作ることにしました!